スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
珍しく(表のブログでは)愚痴
2010 / 06 / 14 ( Mon ) ![]() 語学教室のバイトは、 できるだけ開始10分前に着くようにはしてるけど 時々(20回に1回くらい)時間ぴったりにいくことがあります。 ただし、実際にそのことで何か支障が出るわけではなく、 生徒さんより先に行って待っていたほうが印象的にはいいだろうということで そうしているのですが、この日はその「ぴったり到着」の日でした。 こちらから「時間ちょうどに着きます」のメールを入れた事務の人はよりによって 休みで伝達できず、10分前になるかならないかのタイミングからひっきりなしに ケータイが鳴り、着いたら「10分前」じゃなかったからと執拗に責められるので 何か釈然とせず最初のほうこそ謝ったものの後は無言でシカトです。 穏やかな優しい生徒さんのお陰で授業はそつなくこなしました。 「10分前」を生徒さんに対する配慮や誠意として認識するか、 義務として認識するかで考え方に隔たりがあるようです。 それとぴったり到着は今回が初めてではないので、責めた人間にとっては 私の言うことを聞かないの?的なイライラもあったかもしれません。 そのほかにも バイト先の仕事仲間の先生を生徒と勘違いして、 「あの・・・私生徒じゃないです・・・」と言われるまで アホなやり取りが30秒以上続いたり。 ボケをかます場面でかんでしまって相手が苦笑い(さらっと言わなきゃ いけない恥ずかしいセリフだったので)だったり。 電車に傘を置き忘れたり。 ・・・でも幸い気づくのが早く 電車もちょうど降りた駅が終点だったので遺失物(でいいのかな?)を 預かる駅事務室に行って無事取り戻しはしましたが(人生初体験)。 失敗が多い駄目な日でした・・・・・・ ![]() そういや帰りの電車にピーター・バラカン氏が乗っていました。 へえ~電車乗るんだ、と思いました。 |
|
| ホーム |
|